■ 青年会議所とは

 自由な社会と経済発展を実現し、新しい社会をリードするにふさわしい人材育成を目的として、1915年にアメリカ・ミズーリ州セントルイスに生まれた小さな青年活動グループから始まったJC運動は、その活動が認められ,アメリカの社会的活動を担う主要な青年団体へと発展していきました。

 日本においては、1949年、明るい豊かな社会の実現を理想とし、責任感と情熱をもった青年有志による東京青年商工会議所(商工会議所法制定にともない青年会議所と改名)設立から、日本の青年会議所(JC)運動は始まりました。

 共に向上し合い、社会に貢献しようという理念のもとに各地に次々と青年会議所が誕生し、1951年には全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所(日本JC)が設けられました。

 現在、日本全国に青年会議所があり、「修練」「奉仕」「友情」の三つの信条のもと、よりよい社会づくりをめざし、ボランティアや行政改革等の社会的課題に積極的に取り組んでいます。


■ 一般社団法人伊勢青年会議所とは

 伊勢青年会議所とは、20歳から40歳までの次代の担い手たる青年が、”明るい豊かな社会”の実現を理想とし、責任感をもって運動を行う一般社団法人です。

 愛する郷土の繁栄と日本の発展の為に、1957年伊勢の地に誕生しました。各年度の理事長をはじめとする会員が英知と勇気と情熱を注ぎ込み、リーダーの育成や、まちづくり事業、青少年育成事業などを伊勢のまちで展開しています。


   [住   所] 〒516-0071

           三重県伊勢市一之木2-3-11 伊勢JC会館2F

   [T E L] 0596-28-9687(代)

           (事務局開館時間帯 10:00~15:00)

   [F A X] 0596-25-9700

   [E-mail] info@isejc.or.jp